イベント情報20200202

=◆◆ SUMUP ◆◆=

(1)【単発参加OK!ブロックフリークラス】
2月は2/3・2/17
16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室

(2)【単発参加OK!スクラッチフリークラス】
2/8 15:00ー16:30
  2/19 17:40ー19:10
   1年生以上対象
場所:本部教室

(3)【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
   2/9(日) 15:00-20:00

(4)【AIに負けない「勇気づけプログラミング」準備会】
  小中学生保護者さん、プログラミング学習に関心ある方(高校生以上)
  2/9(日) 13:00-15:00 

(5)【2・3月は特別体験月間】 ★ 特別企画 入会金・教材購入なし!★
 2・3歳児親子・年少・年中児から小学4年生まで
 実際のクラスを体験してみませんか?
  場所:本部教室

(6)【年長児以上、レゴクラス無料体験も受付中】
  個別での体験と教室説明を行います

(7)【まだお話できない赤ちゃんにも勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
  ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付

(8)【脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術】
  ☆「アートDEあそぼう」
3月7日(土)10:00ー10:50 
  ☆「臨床美術セミナー」
  2月27日(木)13:30ー15:00

(9)*カウンセリングします*【自分を知るカウンセリング】60分 

(10) 【大人の講座】が受講しやすくなりました!!
北沢珠算教室との合同企画です。2020年度特別価格で最高にお得!
   毎週(月)(金)10〜12時
  アドラー心理学をベースに「子育て」と「自分自身」について考えていく講座です。

(11)【インスタグラムも発信中】
  https://www.instagram.com/lego_shin_ura/

(12) 【AIに負けない「勇気づけプログラミング」ワークショップ】
  3月8日(日) @パソコムプラザ新浦安さん
    詳細はメルマガの号外を出します。

★★親交ある団体のイベント★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
春のスマホ祭り
スマホ動画一日集中レッスン

【a.schoolさん】*今回お休みです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!ブロックフリークラス
2月は2/3・2/17
16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

教室のブロックを使って自由に制作することのできるクラスです。
「ブロックがたくさんある!」
それだけで子どもの創造力は膨らんでいきます。
おうちのブロックではできなかったことが、
ここでは実現できるかも!
お子さんの可能性を広げてみませんか?

不定期月曜開催 16:00ー17:30
2月は2/3(残席1)・2/17(残席1)
3月は3/2・3/16  16:30ー17:30
3月より時間が変更になります。

対象:年少児以上 (未就学児は保護者同伴)

キャンセル待ち受け付けます。

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1000円/回
定員:4名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

*、空席・キャンセル状況についてはLINE@にてお知らせいたしますので、登録をお願いします。
https://lin.ee/eNuFTnR

このURLをタップまたはクリックすると、Lshinuraを友だち追加できます。

(2)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!スクラッチフリークラス
第1・3水曜日17:40ー19:10
第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スクラッチ初心者向け。
遊びながらプログラミングの基礎を身につけます。

第1・3水曜日 17:40ー19:10
2月は2/5(満席)・2/19(初めての方のみ受け付けます)
3月は3/4・3/18 17:40ー18:50
3月より時間が変更になります。

第2土曜日15:00ー16:30
2月は2/8(残席2)
3月は3/14 15:00ー16:10
3月より時間が変更になります。

対象:1年生以上

キャンセル待ち受け付けます。

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1500円/回
定員:3名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

*、空席・キャンセル状況についてはLINE@にてお知らせいたしますので、登録をお願いします。
https://lin.ee/eNuFTnR

このURLをタップまたはクリックすると、Lshinuraを友だち追加できます。

(3)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 ラボCafe2月【ドローンがやってくる!】
  2/9(日) 15:00-20:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*小2以下は親子参加でお願い
申し上げます。

ラボ教室のオープンCafeに
します。
みんなのScratch・マイクラの作品を
見せ合ったりしましょう!
レゴもできます。

今回は、

【Cafeにドローンが来ます!】

NexDrone(https://www.nexdrone.jp/
の田頭さんが、ドローンを持って
Cafeに来てくださいます。
レゴを載せたりコースなど作って操縦してみましょう!

15:00
ブロック仕分け(Sorting)
15:30-16:30
ドローン
プチ哲学対話(希望者)
16:30-17:30 
15:30は上記と同時並行で
おやつタイム&Freeタイム
【レゴ・Scratch・マイクラ】
(簡単なおやつを君塚が用意します。
 *差し入れ歓迎(ご無理のないように))

19:45-20:00 かたづけ

*ブロック仕分けは
作品解体後そのままになってしまう
パーツを所定の場所にかたづける仕事を
手伝ってもらい(仲良くなれますよ)
御礼におやつとフリータイムを
プレゼントという企画です。

*フリータイムは教室の
PC&ブロックを使い放題です。
また、Scratch・マイクラの作品など
見せ合ってもいいです。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
イベント申し込みを選択し、
「2/9カフェ希望」などとご記入くださいませ。

教室生徒保護者無料
メール会員500円 

先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(4)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【AIに負けない「勇気づけプログラミング」準備会】
 小中学生保護者さん、プログラミング学習に関心ある方(高校生以上)
  2/9(日) 13:00-15:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小学校でのプログラミング必修化は
実はご家庭や地域で子どもたちのセルフエスティーム(自己肯定感)を
高める絶好の機会です。

こうした主張はまだ数少ないですが、
君塚は長年このスタンスで生徒さんと接してきました。
セルフエスティームを高めることの効果は計り知れません。
日本の子どもたちは学力は高いが自己肯定感が低いと言われて久しいですが、
依然、既存の教育はこのことをあまり重視できていないように思います。

私は教室でプログラミング学習を通じて生徒さんがまさに目を見張る成長を遂げる姿を幾度も目の当たりにしてきました。

子どもたちが4月以降、プログラミングについて
ご家庭・地域で語りかけてくる場面が増えます。
その際必要なのは保護者の皆さんの

【信じて子どもを勇気づけるコツ】と
【ちょっとしたプログラミングの体験】

です。
これらは様々な場面で応用可能なスキルでもあります。

私は3/8に予定している
【AIに負けない「勇気づけプログラミング」ワークショップ】
を皮切りにこうした発言を増やしてゆこうと思います。

今回はその【準備会】と位置づけ、資料やワークのモニター
としてご参加くださる方を2,3名募ります。(高校生以上)

場所:ラボ新浦安 http://lab-shinura.com/access/ 
参加費:500円

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
「イベント申し込み」を選択し、

(例)「勇気づけプログラミング」準備会2/9 希望

のようにご記入くださいませ。電話番号のご記入も
お願い申し上げます。

*先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(5)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2・3月は特別体験月間】
 2・3歳児親子・年少・年中児から小学4年生まで
 実際のクラスを体験してみませんか?
  場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


通常、個別の体験、説明を行っていますが、特別企画として、入会金、教材購入なしで 実際のクラスに入ってレッスンをご体験いただけます。(授業料はお支払いいただきます。体験後、内容にご満足いただけましたら、ご入会をご検討ください。)
当教室では、ブロックを使ったアクティビティを通して、「自分だけの発想を形にする力」を育成します。問題を見つけ、集中する力がぐんぐんと伸びます。インストラクターはアドラー心理学に基づく「勇気づけ」と、モンテッソーリ教育に生きる「子どもを見る目」を常に意識した授業を展開します。また育児相談や子育て講座・心理学ミニ講座の開催などを通し、お母さん(お父さん)も勇気づけ、共同体感覚に満ちた環境作りを目指しています。

プレキッズクラス
年少児~年中児  (2020年2月の学年)
水曜クラス 2/5・19 15:00‐15:50 
金曜クラス 2/7・21 3/6・20 15:15‐16:05   
体験レッスン費:5500円/2日  連続した2回をおすすめします

キッズAクラス
年長児
木曜クラス 2/13・27 3/12・26 16:00-17:30
キッズBクラス
1年生
水曜クラス 2/5・19 3/4・18 16:00-17:30
キッズCクラス
2・3年生
木曜クラス 2/6・20 3/5・19 16:30-18:00   
金曜クラス 2/14・28 3/13・27 16:30-18:00   
体験レッスン費:5500円/1日  (兄弟割引あり 2人目は4400円)

お子様の体験レッスン前日までに、無料の保護者向け説明会にお越しください。(約30分)
体験レッスン費は、体験当日に現金でお支払いください。

詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.learningc-s.com/

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(6)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
個別での体験と教室説明を行います
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

個別での体験をご希望の方はご相談ください。
約1時間、いくつかのアクティビティの体験と教室説明を行います。

ラーニングセンター新浦安のレッスンは何かの結果にすぐに結びつくものではありません。
レッスン内容、教室の方針についてしっかりご説明いたします。

通常レッスンの入っていない時間に行います。
ご希望の曜日、時間を第3希望まで明記の上、お申し込みください。

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(7)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【まだお話できない赤ちゃんにも
勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
 ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付
 場所:本部教室等
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ベビーサインとは、まだ言葉を
上手く話せない赤ちゃんと手話や
ジェスチャーを使ってコミュニケーション
をとる育児法です。

水曜クラス、土曜クラス、1歳以上は途中入会可能です
詳しくはブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/2828muffin

生後2ヵ月からのプレベビーサイン講座も好評です。
新浦安火曜・土曜クラス;随時受付
南行徳火曜クラス;随時受付

(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【「脳が喜ぶ!心が笑う! 臨床美術」】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

☆「アートDEあそぼう!」 

日時:3月7日(土)10:00ー10:50 
参加費:1000円
対象:1,2歳児親子 定員4組

場所:ラーニングセンター新浦安 本部教室
講師:伊東孝世 

お申込み お問合せはメールlcs.0473538989@gmail.com
     または電話 047-353-8989

☆臨床美術セミナー

日時:2月27日(木)13:30ー15:00
定員:8名 大人
場所:ココカラあとりえ 東西線南行徳駅から徒歩3分
   *お申込みされた方には詳しい場所をお伝えします
参加費:900円+材料費 (お茶、お菓子付き・当日現金にてお願いいたします)
講師:伊東孝世 臨床美術士 

お申込みはこちらから
https://coubic.com/takarinb

または、090-2729-2086 伊東までお電話でお問合せ下さい。

(9)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
カウンセリングします
「自分を知るカウンセリング」(60分)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時・場所は相談して決めましょう。

料金 : 10000円 

  ・コーチングワーク
  ・カウンセリング(家族関係・学習相談・お悩み相談)
  ・タロットリーディング
   上記からご希望のもの1-2つ

シニア・アドラー・カウンセラー 池田彰子

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(10) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【大人の講座】が受講しやすくなりました!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

北沢珠算教室との合同企画です。2020年度特別価格で最高にお得!
   毎週(月)(金)10-12時
  アドラー心理学をベースに「子育て」と「自分自身」について考えていく講座です。

担当講師は池田彰子です。
アドラー心理学を学び始めたのは25年前のSMILE受講がきっかけでした。
現在はSMILEリーダー・ELMトレーナーとして活躍中です。
また、2018年から、ヒューマン・ギルド開催のELMトレーナー養成講座の講師としても活動しています。
池田自身、子育ても終わろうとしている今、これまで学んで来たことを大放出しようと思い立った企画です!
「今」やらなくちゃ!!
来年度からは価格設定を適正にいたします。今年度は初年度として特別価格はっきり言って破格、受講して絶対に損はありません!

詳細はこちらもチェック
https://www.kitazawa-syuzan.com/kouza.php

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

メールやフォームへの書き込み苦手な方は直接お尋ねください♪
08044794012
 池田

★★★★★★★★★★★★
以下、ラーニングセンター新浦安が
お世話になっている団体の
すてきなイベント情報です!
★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
春のスマホ祭り
スマホ動画一日集中レッスン
★★★★★★★★★★★★

★パソコムプラザ春のスマホ祭り(予告)
3/16(月)- 4/2(木)
スマホに関するあれこれ、初めての方も、そうでない方も、キャッシュレスのことなどもいろいろご紹介します。

★スマホ動画編集1日集中レッスン
スマホ1つで撮影、編集、YouTubeへの投稿まで。
しゃべり方からアプリの使い方までじっくり1日で学びます。
2月25日(火)10:00-16:00
3月15日(日)10:00-16:00
参加費:60,000円(税別)

——————————–
お問い合わせは パソコムプラザ新浦安
http://www.paspocom.net
お電話 047-305-6200

カテゴリー: お知らせ | イベント情報20200202 はコメントを受け付けていません

イベント情報20200105

=◆◆ SUMUP ◆◆=

(1)【単発参加OK!ブロックフリークラス】
1月は満席
 2月は2/3・2/17
 16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室

(2)【単発参加OK!スクラッチフリークラス】
  第1・3水曜日17:40ー19:10
  第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
場所:本部教室

(3)【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
   1/12(日) 13:00-20:00

(4)【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生中学生親子対象
  1/12(日) 10:00-12:00 (4組まで)

(5)【1・2・3月は特別体験月間】 ★ 特別企画 入会金・教材購入なし!★
 2・3歳児親子・年少・年中児から小学4年生まで
 実際のクラスを体験してみませんか?
  場所:本部教室

(6)【年長児以上、レゴクラス無料体験も受付中】
  個別での体験と教室説明を行います

(7)【まだお話できない赤ちゃんにも勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
  ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付

(8)【脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術】
  ☆「アートDEあそぼう」
2月1日(土)10:00ー10:50 
  ☆「臨床美術セミナー」
  1月23日(木)13:30ー15:00

(9)*カウンセリングします*
 【自分を知るカウンセリング】60分 

(10)【インスタグラムも発信中】
  https://www.instagram.com/lego_shin_ura/

★★親交ある団体のイベント★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
はじめてのゆっくりスマホコース
iPhoneマスター・スマホ動画

【a.schoolさん】
新学期授業体験のお知らせ(小学生・中高生コース)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!ブロックフリークラス
1月は満席
2月は2/3・2/17
16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

教室のブロックを使って自由に制作することのできるクラスです。
「ブロックがたくさんある!」
それだけで子どもの創造力は膨らんでいきます。
おうちのブロックではできなかったことが、
ここでは実現できるかも!
お子さんの可能性を広げてみませんか?
2月分は1/4、10:00より受付開始。

不定期月曜開催 16:00ー17:30
1月は1/6(満席)・1/20(満席)
2月は2/3・2/17

対象:年少児以上 (未就学児は保護者同伴)

キャンセル待ち受け付けます。

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1000円/回
定員:4名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

*、空席・キャンセル状況についてはLINE@にてお知らせいたしますので、登録をお願いします。
https://lin.ee/eNuFTnR

このURLをタップまたはクリックすると、Lshinuraを友だち追加できます。

(2)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!スクラッチフリークラス
第1・3水曜日17:40ー19:10
第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スクラッチ初心者向け。
遊びながらプログラミングの基礎を身につけます。
2月分は1/4、10:00より受付開始。

第1・3水曜日 17:40ー19:10
1月は1/15(満席)・1/29(満席)
2月は2/5・2/19

第2土曜日15:00ー16:30
1月は1/11(残席2)
2月は2/8

対象:1年生以上

キャンセル待ち受け付けます。

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1500円/回
定員:3名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

*、空席・キャンセル状況についてはLINE@にてお知らせいたしますので、登録をお願いします。
https://lin.ee/eNuFTnR

このURLをタップまたはクリックすると、Lshinuraを友だち追加できます。

(3)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
  1/12(日) 13:00-20:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*小2以下は親子参加でお願い
申し上げます。

ラボ教室のカフェをオープンに
します。
みんなのScratch・マイクラの作品を
見せ合ったりしましょう!

レゴもできます。
Scratch初心者の方にはやり方
教えます。

13:00-14:30
Scratchタイム
 お題を決めて作品をつくります。
 初心者はチュートリアルをします。
 (*事前にご連絡くださいませ。)
14:30-15:00
ブロック仕分け(Sorting)
15:00-15:30
プチ哲学対話(希望者)
15:30-19:45 
おやつタイム&Freeタイム
【レゴ・Scratch・マイクラ】
(簡単なおやつを君塚が用意します。
 *差し入れ歓迎(ご無理のないように))
19:45-20:00 かたづけ

*ブロック仕分けは
作品解体後そのままになってしまう
パーツを所定の場所にかたづける仕事を
手伝ってもらい(仲良くなれますよ)
御礼におやつとフリータイムを
プレゼントという企画です。

*フリータイムは教室の
PC&ブロックを使い放題です。
また、Scratch・マイクラの作品など
見せ合ってもいいです。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
イベント申し込みを選択し、
「1/12カフェ希望」などとご記入くださいませ。

教室生徒保護者無料
メール会員500円 

先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(4)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生親子対象
1/12(日)10:00-12:00 (4組まで)
*ビジターの方対象*
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★レゴで作ったロボットをプログラミングして
動かします。親子WSです。
とても楽しいのでぜひご参加下さい。
(賞品レゴあり 参加賞Scratch上達レジュメ)
*教室に通われていないビジターの方対象です

場所:ラボ新浦安 http://lab-shinura.com/access/ 
参加費:1000円
    メール会員・教室生徒さんからご紹介いただいた場合は
    その組も500円といたします。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
「イベント申し込み」を選択し、

(例)レゴロボットプログラミング親子WS1/12希望

のようにご記入くださいませ。電話番号のご記入も
お願い申し上げます。

*先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(5)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【1・2・3月は特別体験月間】
 2・3歳児親子・年少・年中児から小学4年生まで
 実際のクラスを体験してみませんか?
  場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


通常、個別の体験、説明を行っていますが、特別企画として、入会金、教材購入なしで 実際のクラスに入ってレッスンをご体験いただけます。(授業料はお支払いいただきます。体験後、内容にご満足いただけましたら、ご入会をご検討ください。)
当教室では、ブロックを使ったアクティビティを通して、「自分だけの発想を形にする力」を育成します。問題を見つけ、集中する力がぐんぐんと伸びます。インストラクターはアドラー心理学に基づく「勇気づけ」と、モンテッソーリ教育に生きる「子どもを見る目」を常に意識した授業を展開します。また育児相談や子育て講座・心理学ミニ講座の開催などを通し、お母さん(お父さん)も勇気づけ、共同体感覚に満ちた環境作りを目指しています。

プレキッズクラス
年少児~年中児  (2020年2月の学年)
水曜クラス 1/15・/29 2/5・19 15:00‐15:50 
金曜クラス 1/17・31 2/7・21 3/6・20 15:15‐16:05   
体験レッスン費:5500円/2日  連続した2回をおすすめします

キッズAクラス
年長児
木曜クラス 1/9・23 2/13・27 3/12・26 16:00-17:30
キッズBクラス
1年生
水曜クラス 1/15・29 2/5・19 3/4・18 16:00-17:30
キッズCクラス
2・3年生
木曜クラス 1/16・30 2/6・20 3/5・19 16:30-18:00   
金曜クラス 1/10・24 2/14・28 3/13・27 16:30-18:00   
体験レッスン費:5500円/1日  (兄弟割引あり 2人目は4400円)

お子様の体験レッスン前日までに、無料の保護者向け説明会にお越しください。(約30分)
体験レッスン費は、体験当日に現金でお支払いください。

詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.learningc-s.com/

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(6)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
個別での体験と教室説明を行います
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

個別での体験をご希望の方はご相談ください。
約1時間、いくつかのアクティビティの体験と教室説明を行います。

ラーニングセンター新浦安のレッスンは何かの結果にすぐに結びつくものではありません。
レッスン内容、教室の方針についてしっかりご説明いたします。

通常レッスンの入っていない時間に行います。
ご希望の曜日、時間を第3希望まで明記の上、お申し込みください。

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(7)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【まだお話できない赤ちゃんにも
勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
 ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付
 場所:本部教室等
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ベビーサインとは、まだ言葉を
上手く話せない赤ちゃんと手話や
ジェスチャーを使ってコミュニケーション
をとる育児法です。

水曜クラス、土曜クラス、1歳以上は途中入会可能です
詳しくはブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/2828muffin

生後2ヵ月からのプレベビーサイン講座も好評です。
新浦安火曜・土曜クラス;随時受付
南行徳火曜クラス;随時受付

(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【「脳が喜ぶ!心が笑う! 臨床美術」】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

☆「アートDEあそぼう!」 

日時:2月1日(日)10:00ー10:50 
参加費:1000円
対象:1,2歳児親子 定員4組

場所:ラーニングセンター新浦安 本部教室
講師:伊東孝世 

お申込み お問合せはメールlcs.0473538989@gmail.com
     または電話 047-353-8989

☆臨床美術セミナー 「金色屏風絵」

日時:1月23日(木)13:30ー15:00
定員:8名 大人
場所:ココカラあとりえ 東西線南行徳駅から徒歩3分
   *お申込みされた方には詳しい場所をお伝えします
参加費:1200円 (お茶、お菓子付き・当日現金にてお願いいたします)
講師:伊東孝世 臨床美術士 

お申込みはこちらから
https://coubic.com/takarinb/581400

または、090-2729-2086 伊東までお電話でお問合せ下さい。

(9)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
カウンセリングします
「自分を知るカウンセリング」(60分)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時・場所は相談して決めましょう。

料金 : 10000円 

  ・コーチングワーク
  ・カウンセリング(家族関係・学習相談・お悩み相談)
  ・タロットリーディング
   上記からご希望のもの1〜2つ

アドラー・カウンセラー 池田彰子

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

★★★★★★★★★★★★
以下、ラーニングセンター新浦安が
お世話になっている団体の
すてきなイベント情報です!
★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
はじめてのゆっくりスマホコース
iPhoneマスター・スマホ動画
★★★★★★★★★★★★

——————–
はじめてのゆっくり
スマホコース
——————–
ガラケーを卒業し、これからはじめてスマホを使う方の専用コースです。
当教室では90代の方でもスマホを使ってさまざまなことにチャレンジされています。
もちろんいきなりは難しいですが、繰り返し練習したり、自分なりのペースで着実に慣れていけば、年代に関係なくスマホを「自立」して楽しむことができます。
ぜひ、周りのシニア世代の方にもご紹介くださいませ。
★木10時クラス/金10時クラスコース(途中入会可)
★1回90分
★月額13,200円(税込)

——————–
iPhoneマスターを目指そう
スマホ・タブレットマスター第3期生募集
——————–
「iPhoneのことがすごくよく分かった」
「今まで遠回りしていてもったいなかった」
「これで人に説明できる」と大好評のマスター講座です。
iPhoneが使いこなせれば、仕事にもしっかりと役立ちます。
最後に認定試験があり、ご自身のスキルアップにも役立ちます

<日程・費用など>
★全6回・12時間 + 認定試験1時間
★日程(全日水曜日15~17時)
2020/1/22・29・2/5・12・19・26
★認定試験
2020/3/4(水) 15~16時
★講座費用:55,000円(テキスト代、認定料、税込)
★最少催行人数:3名

——————–
仕事に役立つ!スマホ動画1日集中レッスン【1月25日・土】
——————–
せっかくスマホをお持ちなら、動画を撮って編集出来たらいいなと思いませんか。
ご自分のサービスや商品を、動画でお知らせしませんか。

2020年1月25日(土)
10:00~16:00(昼休憩60分)
受講料:49,800円(税込)

——————————–
お問い合わせは パソコムプラザ新浦安
www.paspocom.net
お電話 047-305-6200

★★★★★★★★★★★★
【a.schoolさん】
新学期授業体験のお知らせ(小学生・中高生コース)
★★★★★★★★★★★★

▼小学生コース
1/6(月)よりスタートするのは、待望の新プログラム!
「ユーチューバー」(なりきりラボ)、
「工場長」(おしごと算数)の2つです。
https://note.com/aschool/n/n29c1a5e0f4dd?magazine_key=mc45819e3148e
https://note.com/aschool/n/n5ae9115c0e34?magazine_key=mc45819e3148e

どちらも子どもが夢中になって、暮らしにつながる学び
が盛りだくさん!
1/6-2/1は授業体験受付期間ですので、
ぜひお試しくださいね。
https://forms.gle/18snAVc2RREeQvYKA

▼中高生コース
1-3月のプロジェクト・テーマは、「じぶん写真集づくり
ーアートを通じて自分を探究しようー」。
2年前に高評価いただいたフォトアート講座が、
パワーアップして再登場です。
アート・写真という切り口からその技術を磨くのではなくて、
あくまでじぶんを徹底的に探究することが目的です。
思春期の中高生にこそ体験いただきたい講座ですが、
社会人の方も気軽に参加できるオプションを設けました。
ゲスト講師との出会いやフィールドワークもおすすめ!
https://aschoolphotoart.peatix.com/

今回は以上です。

カテゴリー: お知らせ | イベント情報20200105 はコメントを受け付けていません

イベント情報20191203

=◆◆ SUMUP ◆◆=

(1)【単発参加OK!ブロックフリークラス】
12月は満席
 1月は1/6・1/20
 16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室

(2)【単発参加OK!スクラッチフリークラス】
  第1・3水曜日17:40ー19:10
  第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
場所:本部教室

(3)【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
   12/22(日) 13:00-20:00

(4)【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生中学生親子対象
  12/22(日) 10:00-12:00 (4組まで)

(5)【2・3歳児親子クラス&年少・年中児クラス】
 実際のクラスを体験してみませんか?
  2・3歳児親子クラス 12/14(土)・12/19(木)
  年少・年中児クラス 12/20(金)

(6)【ウィンターレゴ満席→増席します!】
 ★サンタがやってくるScratchでプログラミングなど★
  12/7(日) 15:00ー16:30

(7)【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
  個別での体験と教室説明を行います

(8)【まだお話できない赤ちゃんにも勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
  ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付

(9)【脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術】
  ☆「アートDEあそぼう」クリスマスツリー
12月8日(日)10:00ー10:50  (残席2組)
  ☆「アート塾」クリスマスリース 
12月8日(日)14:00ー15:30 (残席3名)

  ☆「臨床美術セミナー」金色屏風絵
  12月26日(木)13:30ー15:00 大人,中学生、小学生以上 8名 

(10)*カウンセリングします*
 【「自分を知るカウンセリング」】60分 

(11)【インスタグラムも発信中】
  https://www.instagram.com/lego_shin_ura/

(12)【LINE@も発信中】
https://lin.ee/eNuFTnR

★★親交ある団体のイベント★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
はじめてのゆっくりスマホコース
iPhoneマスター講座

【a.schoolさん】
探究ウィンタースクール2019のお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!ブロックフリークラス
12月は満席
1月は1/6・1/20
 16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

教室のブロックを使って自由に制作することのできるクラスです。
「ブロックがたくさんある!」
それだけで子どもの創造力は膨らんでいきます。
おうちのブロックではできなかったことが、
ここでは実現できるかも!
お子さんの可能性を広げてみませんか?

不定期月曜開催 16:00ー17:30
12月は12/9(満席)・23(満席)
1月は1/6(残席1)・1/20(残席1)

対象:年少児以上 (未就学児は保護者同伴)

キャンセル待ち受け付けます。

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1000円/回
定員:4名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

*、空席・キャンセル状況についてはLINE@にてお知らせいたしますので、登録をお願いします。
https://lin.ee/eNuFTnR

このURLをタップまたはクリックすると、Lshinuraを友だち追加できます。

(2)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!スクラッチフリークラス
第1・3水曜日17:40ー19:10
第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スクラッチ初心者向け。
遊びながらプログラミングの基礎を身につけます。

第1・3水曜日 17:40ー19:10
12月は12/4(満席)・18(満席)
1月は1/15(満席)・1/29(満席)

第2土曜日15:00ー16:30
12月は12/14(満席)
1月は1/11(残席2)

対象:1年生以上

キャンセル待ち受け付けます。

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1500円/回
定員:3名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

*、空席・キャンセル状況についてはLINE@にてお知らせいたしますので、登録をお願いします。
https://lin.ee/eNuFTnR

このURLをタップまたはクリックすると、Lshinuraを友だち追加できます。

(3)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
  12/22(日) 13:00-20:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*小2以下は親子参加でお願い
申し上げます。

ラボ教室のカフェをオープンに
します。
みんなのScratch・マイクラの作品を
見せ合ったりしましょう!

レゴもできます。
Scratch初心者の方にはやり方
教えます。

13:00-14:30
Scratchタイム
 お題を決めて作品をつくります。
 初心者はチュートリアルをします。
 (*事前にご連絡くださいませ。)
14:30-15:00
ブロック仕分け(Sorting)
15:00-15:30
プチ哲学対話(希望者)
15:30-19:45 
おやつタイム&Freeタイム
【レゴ・Scratch・マイクラ】
(簡単なおやつを君塚が用意します。
 *差し入れ歓迎(ご無理のないように))
19:45-20:00 かたづけ

*ブロック仕分けは
作品解体後そのままになってしまう
パーツを所定の場所にかたづける仕事を
手伝ってもらい(仲良くなれますよ)
御礼におやつとフリータイムを
プレゼントという企画です。

*フリータイムは教室の
PC&ブロックを使い放題です。
また、Scratch・マイクラの作品など
見せ合ってもいいです。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
イベント申し込みを選択し、
「12/22カフェ希望」などとご記入くださいませ。

教室生徒保護者無料
メール会員500円 

先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(4)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生親子対象
12/22(日)10:00-12:00 (4組まで)
*ビジターの方対象*
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★レゴで作ったロボットをプログラミングして
動かします。親子WSです。
とても楽しいのでぜひご参加下さい。
(賞品レゴあり 参加賞Scratch上達レジュメ)
*教室に通われていないビジターの方対象です

場所:ラボ新浦安 http://lab-shinura.com/access/ 
参加費:1000円
    メール会員・教室生徒さんからご紹介いただいた場合は
    その組も500円といたします。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
「イベント申し込み」を選択し、

(例)レゴロボットプログラミング親子WS12/22希望

のようにご記入くださいませ。電話番号のご記入も
お願い申し上げます。

*先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(5)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2・3歳児親子クラス&年少・年中児クラス】
 実際のクラスを体験してみませんか?
  2・3歳児親子クラス 12/14(土)・12/19(木)
  年少・年中児クラス 12/20(金)
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*2・3歳児親子クラス*
ブロックはもちろん、絵本の読み聞かせ、
クラフト、パズル、手遊び等を取り入れたレッスン。
親が見守る中で安心して何かに没頭し、
小さな「できた!」をたくさん体験します。

第2土曜日 10:30-11:30
直近のクラス 12/14(土)

第3木曜日 10:30-11:30
直近のクラス 12/19(木)

*年少・年中児クラス(プレキッズクラス)*
お話を聞いて、その世界を想像しながら作品を作ります。ブロックによる楽しい遊びの中のハンズオンを通して思考力と創造力を伸ばします。共同作業を通してお友だちと一緒にものづくりを楽しみ、コミュニケーション能力を育みます。遊びの中で自主性を育てていきますので、「自分だけの発想を形にする力」を身につけ、自ら問題を見つけ集中して考える力がぐんぐん伸びます。

第1・3金曜日 15:00-15:50
 直近のクラス 12/20(金)

参加費:初回は2000円/回

詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.learningc-s.com/

体験クラスの様子はコチラ
http://ameblo.jp/lego6/entry-12251256048.html

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(6)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ウィンターレゴ満席→増席します!】
 ★サンタがやってくるScratchでプログラミングなど★
  12/7(日) 15:00ー16:30
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ブロックでサンタクロースが出たり入ったりするえんとつを作ろう!
クリスマスイブにみんながベッドに入るとサンタがやってくるように
Scratchでプログラミングしよう。

好評につき、増席します!
15:00ー16:30 定員4名

対象:1年生以上 
参加費:3000円(税込)

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(7)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
個別での体験と教室説明を行います
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どんなレッスンをやっているの?と気になった方はぜひ無料体験へ。
年長児以上は実際のクラスに入るのではなく、個別での体験になります。
約1時間、いくつかのアクティビティの体験と教室説明を行います。

ラーニングセンター新浦安のレッスンは何かの結果にすぐに結びつくものではありません。
レッスン内容、教室の方針についてしっかりご説明いたします。

通常レッスンの入っていない時間に行います。
ご希望の曜日、時間を第3希望まで明記の上、お申し込みください。

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【まだお話できない赤ちゃんにも
勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
 ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付
 場所:本部教室等
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ベビーサインとは、まだ言葉を
上手く話せない赤ちゃんと手話や
ジェスチャーを使ってコミュニケーション
をとる育児法です。

水曜クラス、土曜クラス、1歳以上は途中入会可能です
詳しくはブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/2828muffin

生後2ヵ月からのプレベビーサイン講座も好評です。
新浦安火曜・土曜クラス;随時受付
南行徳火曜クラス;随時受付

(9)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【「脳が喜ぶ!心が笑う! 臨床美術」】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

☆「アートDEあそぼう!クリスマスツリー」 

日時:12月8日(日)10:00ー10:50 
参加費:1000円
対象:1,2歳児親子 定員4組 ( 残席2組)

☆アート塾 「クリスマスリース」
日時: 12月8日(日)14:00ー15:30
参加費:2500円 教室の生徒さんは、2000円
対象:小学生以上(幼児は親子参加) 定員:6人 (残席3名)

   場所:ラーニングセンター新浦安 本部教室
   講師:伊東孝世 

お申込み お問合せはメールlcs.0473538989@gmail.com
     または電話 047-353-8989

☆臨床美術セミナー 「金色屏風絵」

日時:12月26日(木)13:30ー15:00
定員:8名 大人、中学生、小学生
場所:ココカラあとりえ 東西線南行徳駅から徒歩3分
   *お申込みされた方には詳しい場所をお伝えします
参加費:1200円 (お茶、お菓子付き・当日現金にてお願いいたします)
講師:伊東孝世 臨床美術士 

お申込み、詳細はこちらから https://coubic.com/takarinb

または、090-2729-2086 伊東までお電話でお問合せ下さい。

(10)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
カウンセリングします
「自分を知るカウンセリング」(60分)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時・場所は相談して決めましょう。

料金 : 通常10000円 

  ・コーチングワーク
  ・カウンセリング(家族関係・学習相談・お悩み相談)
  ・タロットリーディング
   上記からご希望のもの1〜2つ

アドラー・カウンセラー 池田彰子

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

★★★★★★★★★★★★
以下、ラーニングセンター新浦安が
お世話になっている団体の
すてきなイベント情報です!
★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
はじめてのゆっくりスマホコース
iPhoneマスター講座
★★★★★★★★★★★★


——————–
はじめてのゆっくり
スマホコース
——————–
ガラケーを卒業し、これからはじめてスマホを使う方の専用コースです。
当教室では90代の方でもスマホを使ってさまざまなことにチャレンジされています。
もちろんいきなりは難しいですが、繰り返し練習したり、自分なりのペースで着実に慣れていけば、年代に関係なくスマホを「自立」して楽しむことができます。
ぜひ、周りのシニア世代の方にもご紹介くださいませ。
★木10時クラス/金10時クラスコース(途中入会可)
★1回90分
★月額13,200円(税込)

——————–
iPhoneマスターを目指そう
スマホ・タブレットマスター第3期生募集
——————–
「iPhoneのことがすごくよく分かった」
「今まで遠回りしていてもったいなかった」
「これで人に説明できる」と大好評のマスター講座です。
iPhoneが使いこなせれば、仕事にもしっかりと役立ちます。
最後に認定試験があり、ご自身のスキルアップにも役立ちます

<日程・費用など>
★全6回・12時間 + 認定試験1時間
★日程(全日水曜日15-17時)
2020/1/22・29・2/5・12・19・26
★認定試験
2020/3/4(水) 15-16時
★講座費用:48,000円
★テキスト代:3,000円(3冊)
★認定料:3,000円
★最少催行人数:3名

——————————–
お問い合わせは パソコムプラザ新浦安
www.paspocom.net
お電話 047-305-6200

★★★★★★★★★★★★
【a.schoolさん】
探究ウィンタースクール2019のお知らせ
★★★★★★★★★★★★

12/22-1/7まで、計5つのコース(ワンデー含む)で
お迎えします、「探究ウィンタースクール2019」の
募集を開始しました!
2019年度グッドデザイン賞受賞の、アウトプット型
探究学習に、この冬挑戦してみませんか?

https://aschool-winterschool2019.peatix.com/

【ワンデー】
・12/22 自然科学者(なりきりラボ)
・1/4 メカエンジニア(なりきりラボ)
【ウィンタースクール】
・12/23-25 ビジネス算数コース(おしごと算数)
・12/26-28 デザイン算数コース(おしごと算数)
・1/5-7 コミュニケーターコース(なりきりラボ)
__________

いつもどおり、働く保護者の方にやさしい授業前後の
お預かりオプションつきです。
デザイン算数コースが早速人気ですので、
気になる方は早めのご予約を!

今回は以上です。

カテゴリー: お知らせ | イベント情報20191203 はコメントを受け付けていません

イベント情報20191103

=◆◆ SUMUP ◆◆=

(1)【単発参加OK!ブロックフリークラス】
11/11・25(月)16:00ー17:30 年少児以上対象
場所:本部教室

(2)【単発参加OK!スクラッチフリークラス】
  第1・3水曜日17:40ー19:10
  第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
場所:本部教室

(3)【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
   11/24(日) 13:00-20:00

(4)【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生中学生親子対象
  11/24(日) 10:00-12:00 (4組まで)

(5)【2・3歳児親子クラス&年少・年中児クラス】
 実際のクラスを体験してみませんか?
  2・3歳児親子クラス 11/21(木)
  年少・年中児クラス 11/15(金)

(6)【ウィンターレゴ参加者募集中】
 ★サンタがやってくるScratchでプログラミングなど★
  12/7(日) 10:30ー12:00 13:00-14:30

(7)【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
  個別での体験と教室説明を行います

(8)【まだお話できない赤ちゃんにも勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
  ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付

(9)【脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術】
  ☆「アートDEあそぼう」クリスマスツリー
12月8日(日)10:00ー10:50 
  ☆「アート塾」クリスマスリース
12月8日(日)14:00ー15:30 

☆「臨床美術セミナー」クリスマスリース
  11月28日(木)13:30ー15:00 大人,中学生以上 8名 

(10)【勇気づけ勉強会ELM】
  アドラー心理学の勇気づけを体験的に学ぶ講座
  半日単位でご参加いただけます
  11/17、24、12/1(日) 全3回

(11)*カウンセリングします*
 【「自分を知るカウンセリング」】60分 

(12)【インスタグラムも発信中】
  https://www.instagram.com/lego_shin_ura/

★★親交ある団体のイベント★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
はじめてのゆっくりスマホコース
LINE Pay/ PayPay はじめよう

【a.schoolさん】
ウィンタースクールのお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!ブロックフリークラス
11/11・25(月)16:00ー17:30 
年少児以上対象
場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

教室のブロックを使って自由に制作することのできるクラスです。
「ブロックがたくさんある!」
それだけで子どもの創造力は膨らんでいきます。
おうちのブロックではできなかったことが、
ここでは実現できるかも!
お子さんの可能性を広げてみませんか?

不定期月曜開催 16:00ー17:30
11月は11/11(残席1)・25(残席2)
12月は12/9(残席2)・23(残席2)

対象:年少児以上 (未就学児は保護者同伴)

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1000円/回
定員:4名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(2)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!スクラッチフリークラス
第1・3水曜日17:40ー19:10
第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スクラッチ初心者向け。
遊びながらプログラミングの基礎を身につけます。

第1・3水曜日 17:40ー19:10
11月は11/6(満席)・20(残席1)
12月は12/4(満席)・18(残席1)

第2土曜日15:00ー16:30
11月は11/9(残席1)
12月は12/14
対象:1年生以上

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1500円/回
定員:3名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(3)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
  11/24(日) 13:00-20:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*小2以下は親子参加でお願い
申し上げます。

ラボ教室のカフェをオープンに
します。
みんなのScratch・マイクラの作品を
見せ合ったりしましょう!

レゴもできます。
Scratch初心者の方にはやり方
教えます。

13:00-14:30
Scratchタイム
 お題を決めて作品をつくります。
 初心者はチュートリアルをします。
 (*事前にご連絡くださいませ。)
14:30-15:00
ブロック仕分け(Sorting)
15:00-15:30
プチ哲学対話(希望者)
15:30-19:45 
おやつタイム&Freeタイム
【レゴ・Scratch・マイクラ】
(簡単なおやつを君塚が用意します。
 *差し入れ歓迎(ご無理のないように))
19:45-20:00 かたづけ

*ブロック仕分けは
作品解体後そのままになってしまう
パーツを所定の場所にかたづける仕事を
手伝ってもらい(仲良くなれますよ)
御礼におやつとフリータイムを
プレゼントという企画です。

*フリータイムは教室の
PC&ブロックを使い放題です。
また、Scratch・マイクラの作品など
見せ合ってもいいです。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
イベント申し込みを選択し、
「11/24カフェ希望」などとご記入くださいませ。

教室生徒保護者無料
メール会員500円 

先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(4)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生親子対象
11/24(日)10:00-12:00 (4組まで)
*ビジターの方対象*
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★レゴで作ったロボットをプログラミングして
動かします。親子WSです。
とても楽しいのでぜひご参加下さい。
(賞品レゴあり 参加賞Scratch上達レジュメ)
*教室に通われていないビジターの方対象です

場所:ラボ新浦安 http://lab-shinura.com/access/ 
参加費:1000円
    メール会員・教室生徒さんからご紹介いただいた場合は
    その組も500円といたします。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
「イベント申し込み」を選択し、

(例)レゴロボットプログラミング親子WS11/24希望

のようにご記入くださいませ。電話番号のご記入も
お願い申し上げます。

*先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(5)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2・3歳児親子クラス&年少・年中児クラス】
 実際のクラスを体験してみませんか?
  2・3歳児親子クラス 11/21(木)
  年少・年中児クラス 11/15(金)
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*2・3歳児親子クラス*
ブロックはもちろん、絵本の読み聞かせ、
クラフト、パズル、手遊び等を取り入れたレッスン。
親が見守る中で安心して何かに没頭し、
小さな「できた!」をたくさん体験します。

第2土曜日 10:30-11:30
直近のクラス 12/14(土)

第3木曜日 10:30-11:30
直近のクラス 11/21(木)

*年少・年中児クラス(プレキッズクラス)*
お話を聞いて、その世界を想像しながら作品を作ります。ブロックによる楽しい遊びの中のハンズオンを通して思考力と創造力を伸ばします。共同作業を通してお友だちと一緒にものづくりを楽しみ、コミュニケーション能力を育みます。遊びの中で自主性を育てていきますので、「自分だけの発想を形にする力」を身につけ、自ら問題を見つけ集中して考える力がぐんぐん伸びます。

第1・3金曜日 15:00-15:50
 直近のクラス 11/15(金)

参加費:初回は2000円/回

詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.learningc-s.com/

体験クラスの様子はコチラ
http://ameblo.jp/lego6/entry-12251256048.html

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(6)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ウィンターレゴ参加者募集中】
  12/7(日) 10:30ー12:00 13:00-14:30
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ブロックでサンタクロースが出たり入ったりするえんとつを作ろう!
クリスマスイブにみんながベッドに入るとサンタがやってくるように
Scratchでプログラミングしよう。

対象:1年生以上 
参加費:3000円(税込)

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(7)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
個別での体験と教室説明を行います
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どんなレッスンをやっているの?と気になった方はぜひ無料体験へ。
年長児以上は実際のクラスに入るのではなく、個別での体験になります。
約1時間、いくつかのアクティビティの体験と教室説明を行います。

ラーニングセンター新浦安のレッスンは何かの結果にすぐに結びつくものではありません。
レッスン内容、教室の方針についてしっかりご説明いたします。

通常レッスンの入っていない時間に行います。
ご希望の曜日、時間を第3希望まで明記の上、お申し込みください。

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【まだお話できない赤ちゃんにも
勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
 ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付
 場所:本部教室等
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ベビーサインとは、まだ言葉を
上手く話せない赤ちゃんと手話や
ジェスチャーを使ってコミュニケーション
をとる育児法です。

水曜クラス、土曜クラス、1歳以上は途中入会可能です
詳しくはブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/2828muffin

生後2ヵ月からのプレベビーサイン講座も好評です。
新浦安火曜・土曜クラス;随時受付
南行徳火曜クラス;随時受付

(9)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【「脳が喜ぶ!心が笑う! 臨床美術」】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

☆「アートDEあそぼう!クリスマスツリー」 

日時:12月8日(日)10:00ー10:50 
参加費:1000円
対象:1,2歳児親子 定員4組

☆アート塾 「クリスマスリース」
日時: 12月8日(日)14:00ー15:30
参加費:2500円 教室の生徒さんは、2000円
対象:小学生以上(幼児は親子参加) 定員:6人 

   場所:ラーニングセンター新浦安 本部教室
   講師:伊東孝世 

お申込み お問合せはメールlcs.0473538989@gmail.com
     または電話 047-353-8989

☆臨床美術セミナー 「クリスマスリース」

日時:11月28日(木)13:30ー15:00
定員:8名 大人、中学生以上
場所:ココカラあとりえ 南行徳駅から徒歩3分
   *お申込みされた方には詳しい場所をお伝えします
参加費:2500円 (お茶、お菓子付き・当日現金にてお願いいたします)
メールマガジンを見て、または教室の生徒さんの保護者の方は2000円
講師:伊東孝世 臨床美術士 

お申込み、詳細はこちらから
https://coubic.com/takarinb/803009

または、090-2729-2086 伊東までお電話でお問合せ下さい。

(10)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【勇気づけ勉強会ELM】
  11/17、24、12/1(日) 全3回
場所:本部教室
リーダー:成澤恭子
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

勇気づけミニ講座は、アドラー心理学を基礎に、勇気づけを学ぶ講座です。
SMILEが、8回受講の子育て講座なのに対し、1回ごとに独立した内容で、「勇気づけ」についてより深く考え、実践を通して感じ取っていただく構成になっております。
講義だけでなく、ワークを通して勇気づけを身につけ、自分自身を最大の味方にします。気づきがたくさんあり、とても楽しく実践的。
今回は初の日曜講座。1日で4章(半日で2章) 3日ご参加いただけると全12章をご受講いただけます。

参加費:1日5000円 (半日 2500円)
   (再受講・SMILE修了生割引あり)
場所:ラーニングセンター新浦安本部教室
時間:10:00-15:30
リーダー:成澤恭子
要予約 半日単位の参加も可能です。お気軽にどうぞ♪

*各章の詳細はこちらから
http://www.learningc-s.com/adult.php

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(11)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
カウンセリングします
「自分を知るカウンセリング」(60分)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時・場所は相談して決めましょう。

料金 : 通常10000円 → 5000円!

  ・コーチングワーク
  ・カウンセリング(家族関係・学習相談・お悩み相談)
  ・タロットリーディング
   上記からご希望のもの1-2つ

アドラー・カウンセラー 池田彰子

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

★★★★★★★★★★★★
以下、ラーニングセンター新浦安が
お世話になっている団体の
すてきなイベント情報です!
★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
はじめてのゆっくりスマホコース
LINE Pay/ PayPay はじめよう
★★★★★★★★★★★★

——————–
はじめてのゆっくり
スマホコース
——————–
ガラケーを卒業し、これからはじめてスマホを使う方の専用コースです。
当教室では90代の方でもスマホを使ってさまざまなことにチャレンジされています。
もちろんいきなりは難しいですが、繰り返し練習したり、自分なりのペースで着実に慣れていけば、年代に関係なくスマホを「自立」して楽しむことができます。
ぜひ、周りのシニア世代の方にもご紹介くださいませ。
★毎週金曜10時コース(11/8よりスタート)
★90分×16回
★月額13,200円(税込)

——————–
「LINE Payをはじめよう」
「PayPayをはじめよう」
——————–
継続コースで大好評の講座を、90分単発講座としてご利用いただけます。
キャッシュレス、スマホ決済、興味があるけれど、お金に関わることだし間違って設定すると怖い。
ちゃんとわかって使いたい。
設定からメニューの使い方、実際の利用法までをご紹介しますので、安心してアプリをお使いいただけるようになります。LINE PayまたはPayPayを使ってみたい方におススメです。
★日時:月 13:00-、火 13:00- 15:30-、木 15:30-、金 10:00- 13:00-
★参加費:4,400円(税込)
——————————–
お問い合わせは パソコムプラザ新浦安
https://pasocom.net/
お電話 047-305-6200
お申込みフォーム https://00m.in/DHHsa

★★★★★★★★★★★★
【a.schoolさん】
ウィンタースクールのお知らせ
★★★★★★★★★★★★

11月初旬にa.schoolのPeatixページにて、
小学生向けウィンタースクールの募集を開始します!

この秋グッドデザイン賞を受賞した探究学習プログラム
「なりきりラボ・おしごと算数」より、人気のタイトル
を厳選。
1日から気軽に参加できる「ワンデークラス」と、
3日間通ってじっくり探究する「ウィンタースクール」の
2つの通い方をご用意します。

__________

【ワンデー】
・12/22 自然科学者(なりきりラボ)
・1/4 メカエンジニア(なりきりラボ)
【ウィンタースクール】
・12/23-25 ビジネス算数コース(おしごと算数)

・12/26-28 デザイン算数コース(おしごと算数)
・1/5-7 コミュニケーターコース(なりきりラボ)
__________

いつもどおり、働く保護者の方にやさしい授業前後の
お預かりオプションつきです。
みなさまぜひ、Peatixのa.school公式ページをフォロー
くださいね。

▼a.school公式Peatixはこちら
https://peatix.com/group/4365659
▼11月は「コピーライター」「経営コンサルタント」に挑戦!
 授業体験申込はこちら
http://aschool.co.jp/trial_lessons/

カテゴリー: お知らせ | イベント情報20191103 はコメントを受け付けていません

イベント情報 20191002

=◆◆ SUMUP ◆◆=

(1)【単発参加OK!ブロックフリークラス】
10/14(祝・月)・28(月)16:00ー17:30 年長児以上対象
場所:本部教室

(2)【単発参加OK!スクラッチフリークラス】
  第1・3水曜日17:40ー19:10
  第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
場所:本部教室

(3)【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
   10/20(日) 13:00-20:00

(4)【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生中学生親子対象
  10/20(日) 10:00-12:00 (4組まで)

(5)【2・3歳児親子クラス&年少・年中児クラス】
 実際のクラスを体験してみませんか?
  2・3歳児親子クラス 10/12(土)、17(木)
  年少・年中児クラス 10/4、18(金)

(6)【4ヵ月ロボットプログラミングクラス】
  10/10-1/23 第2・4木曜日17:40-19:10

(7)【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
  個別での体験と教室説明を行います

(8)【まだお話できない赤ちゃんにも勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
  ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付

(9)【脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術】
  ☆「アートDEあそぼう」
10月5日(土)10:00ー10:50 (残席1)
  ☆「アート塾」
10月5日(土)13:00ー14:30 (残席4)

☆臨床美術セミナー
  10月24日(木)13:30ー15:00 大人,中学生以上 8名 

(10)【プリズムエッセンス☆親子で学ぶブロック遊びで心理学】
  10/6(土) 10:30ー11:30
  プリズムネクスト(まちづくり活動プラザ3階)

(11)【子育てママの文化祭☆プリズムフェスタ】
  10/30(水) 10:00ー16:00
  浦安市中央公民館

(12)【勇気づけ勉強会ELM】
  11/17、24、12/1(日) 全3回

(13) *カウンセリングします*
 【「自分を知るカウンセリング」】60分 

(14)【インスタグラムも発信中】
  https://www.instagram.com/lego_shin_ura/

★★親交ある団体のイベント★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
10・11月はキャッシュレス講座強化月間です!

【a.schoolさん】
グッドデザイン賞受賞!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!ブロックフリークラス
10/14(祝・月)・28(月)16:00ー17:30 年長児以上対象 
年長児以上対象
場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

教室のブロックを使って自由に制作することのできるクラスです。
「ブロックがたくさんある!」
それだけで子どもの創造力は膨らんでいきます。
おうちのブロックではできなかったことが、
ここでは実現できるかも!
お子さんの可能性を広げてみませんか?

不定期月曜開催 16:00ー17:30
10月は10/14(祝)・28
11月は11/11・25

対象:年長児以上 (未就学児は保護者同伴)

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1000円/回
定員:4名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(2)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
単発参加OK!スクラッチフリークラス
第1・3水曜日17:40ー19:10
第2土曜日15:00ー16:30
 1年生以上対象
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スクラッチ初心者向け。
遊びながらプログラミングの基礎を身につけます。

第1・3水曜日 17:40ー19:10
10月は10/2満席・16満席
11月は11/6受付中・20受付中

第2土曜日15:00ー16:30
10月は10/12残席1
11月は11/9受付中

対象:1年生以上

注意:初回はどなたでもご参加いただけますが、2回目以降はラーニングセンター新浦安無料体験レッスンを受講したことのある方(生徒さん含む)とさせていただきます。

参加費:1500円/回
定員:3名

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(3)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【マイクラ&プログラミング&レゴ&哲学対話】
 「つながりつくる」ゲームカフェ!
  10/20(日) 13:00-20:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*小2以下は親子参加でお願い
申し上げます。

ラボ教室のカフェをオープンに
します。
みんなのScratch・マイクラの作品を
見せ合ったりしましょう!

レゴもできます。
Scratch初心者の方にはやり方
教えます。

13:00-14:30
Scratchタイム
 お題を決めて作品をつくります。
 初心者はチュートリアルをします。
 (*事前にご連絡くださいませ。)
14:30-15:00
ブロック仕分け(Sorting)
15:00-15:30
プチ哲学対話(希望者)
15:30-19:45 
おやつタイム&Freeタイム
【レゴ・Scratch・マイクラ】
(簡単なおやつを君塚が用意します。
 *差し入れ歓迎(ご無理のないように))
19:45-20:00 かたづけ

*ブロック仕分けは
作品解体後そのままになってしまう
パーツを所定の場所にかたづける仕事を
手伝ってもらい(仲良くなれますよ)
御礼におやつとフリータイムを
プレゼントという企画です。

*フリータイムは教室の
PC&ブロックを使い放題です。
また、Scratch・マイクラの作品など
見せ合ってもいいです。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
イベント申し込みを選択し、
「10/20カフェ希望」とご記入くださいませ。

教室生徒保護者無料
メール会員500円 

先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(4)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【レゴロボットプログラミング親子WS】
 ゲーム大好き小中学生覚醒!5,6年生親子対象
10/20(日)10:00-12:00 (4組まで)
*ビジターの方対象*
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★レゴで作ったロボットをプログラミングして
動かします。親子WSです。
とても楽しいのでぜひご参加下さい。
(賞品レゴあり 参加賞Scratch上達レジュメ)
*教室に通われていないビジターの方対象です

場所:ラボ新浦安 http://lab-shinura.com/access/ 
参加費:1000円
    メール会員・教室生徒さんからご紹介いただいた場合は
    その組も500円といたします。

*お申し込みはコチラ: 
http://lab-shinura.com/otoiawasetaiken/
「イベント申し込み」を選択し、

(例)レゴロボットプログラミング親子WS10/20希望

のようにご記入くださいませ。電話番号のご記入も
お願い申し上げます。

*先着順のため参加可否の返信を
いたします。

(5)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2・3歳児親子クラス&年少・年中児クラス】
 実際のクラスを体験してみませんか?
  2・3歳児親子クラス 10/12(土)、17(木)
  年少・年中児クラス 10/4、18(金)
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*2・3歳児親子クラス*
ブロックはもちろん、絵本の読み聞かせ、
クラフト、パズル、手遊び等を取り入れたレッスン。
親が見守る中で安心して何かに没頭し、
小さな「できた!」をたくさん体験します。

第2土曜日 10:30-11:30
直近のクラス 10/12(土)

第3木曜日 10:30-11:30
直近のクラス 10/17(木)

*年少・年中児クラス(プレキッズクラス)*
お話を聞いて、その世界を想像しながら作品を作ります。ブロックによる楽しい遊びの中のハンズオンを通して思考力と創造力を伸ばします。共同作業を通してお友だちと一緒にものづくりを楽しみ、コミュニケーション能力を育みます。遊びの中で自主性を育てていきますので、「自分だけの発想を形にする力」を身につけ、自ら問題を見つけ集中して考える力がぐんぐん伸びます。

第1・3金曜日 15:00-15:50
 直近のクラス 10/4、18(金)

参加費:初回は2000円/回

詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.learningc-s.com/

体験クラスの様子はコチラ
http://ameblo.jp/lego6/entry-12251256048.html

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(6)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4ヵ月集中ロボットプログラミングクラス】
 10/10-1/23 第2・4木曜日17:40~19:10
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

マインドストームEV3を使い、ロボットプログラミングの基本を学びます。
対象:4年生以上 中学生もOK

受講料38000円(税込)
 90分レッスン×全8回
 教材(EV3)レンタル料金込み
 (希望者は教材を購入することもできます。ご相談ください。)

また、ロボットプログラミングクラス受講後、2ヵ月間の応用クラスに進むことができます。
 受講料20000円(税込)
 90分レッスン×全4回
 教材(EV3)レンタル料金込み

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(7)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【年長児以上、レゴクラス無料体験受付中】
個別での体験と教室説明を行います
 場所:本部教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どんなレッスンをやっているの?と気になった方はぜひ無料体験へ。
年長児以上は実際のクラスに入るのではなく、個別での体験になります。
約1時間、いくつかのアクティビティの体験と教室説明を行います。

ラーニングセンター新浦安のレッスンは何かの結果にすぐに結びつくものではありません。
レッスン内容、教室の方針についてしっかりご説明いたします。

通常レッスンの入っていない時間に行います。
ご希望の曜日、時間を第3希望まで明記の上、お申し込みください。

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【まだお話できない赤ちゃんにも
勇気づけ!「ベビーサイン」】
1歳以上は途中入会可能です
 ねんねの赤ちゃんはプレベビーサイン随時受付
 場所:本部教室等
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ベビーサインとは、まだ言葉を
上手く話せない赤ちゃんと手話や
ジェスチャーを使ってコミュニケーション
をとる育児法です。

水曜クラス、土曜クラス、1歳以上は途中入会可能です
詳しくはブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/2828muffin

生後2ヵ月からのプレベビーサイン講座も好評です。
新浦安火曜・土曜クラス;随時受付
南行徳火曜クラス;随時受付

(9)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【「脳が喜ぶ!心が笑う! 臨床美術」】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

☆「アートDEあそぼう!」 
日時:10月5日(土)10:00ー10:50 (残席1)
参加費:1000円
対象:1,2歳児親子 定員4組

☆「カラフルきのこ」和紙でカラフルな立体作品を作ろう!
日時: 10月5日(土)13:00ー14:30(残席4)
参加費:1000円
対象:小学生以上(幼児は親子参加) 定員:6人 

   場所:ラーニングセンター新浦安 本部教室
   講師:伊東孝世 

お申込み お問合せはメールlcs.0473538989@gmail.com
     または電話 047-353-8989

☆臨床美術セミナー

日時:10月24日(木)13:30ー15:00
定員:8名 大人、中学生以上
場所:ココカラあとりえ 南行徳駅から徒歩3分
   *お申込みされた方には詳しい場所をお伝えします
参加費:1400円 (お茶、お菓子付き・当日現金にてお願いいたします)
講師:伊東孝世 臨床美術士 

お申込み、詳細はこちらから
https://coubic.com/takarinb/789184

または、090-2729-2086 伊東までお電話でお問合せ下さい。

(10)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【プリズムエッセンス☆親子で学ぶブロック遊びで心理学】
  10/6(土) 10:30ー11:30
場所:プリズムネクスト(まちづくり活動プラザ3階)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

子どもとの会話の中で、良かれと思ってしたアドバイスなのに「もういいよ!」と拒否されたこと、ありませんか?
 親子ともにイライラすることが減り、自己表現が楽しくなるアドラー心理学の技法をブロック遊びを通して楽しく学びます。
 ブロック制作が得意じゃなくてもOK!勉強にもスポーツにも習い事にも応用可能です。

日時:10/6(土) 10:30ー11:30(10分前より受付)
場所:プリズムネクスト( 浦安市まちづくり活動プラザ3階 )
講師:成澤 恭子  
参加費:500円 
定員:親子6組程度+大人数名(4・5人グループ×3目安) 
対象:年中児から4年生程度まで親子、大人だけでも可

お申込み、詳細はこちらから
https://www.prismbayside.net/essence/

(11)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【子育てママの文化祭☆プリズムフェスタ】
  10/30(水) 10:00ー16:00
場所:浦安市中央公民館
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

子育てだけじゃもったいない。想いをカタチにしたい。自分のことも大切にしたい。そんなママが集まる年に一度のお祭りです。企画も出展も子育て中のママたちが中心となって文化祭のように運営をしています。

成澤はベビーサイン&ベビササイズ体験会で出展しますが、どなたでも楽しめる企画がたくさんあります。

日時:10/30(水) 10:00ー16:00
場所:浦安市 中央公民館
入場無料(参加費が発生する出展もあります)
主催 :プリズムフェスタ2019実行委員会
後援 :浦安市

詳細はこちらから
https://www.prismbayside.net/prifes2019/

(12)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【勇気づけ勉強会ELM】
  11/17、24、12/1(日) 全3回
場所:本部教室
リーダー:成澤恭子
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

勇気づけミニ講座は、アドラー心理学を基礎に、勇気づけを学ぶ講座です。
SMILEが、8回受講の子育て講座なのに対し、1回ごとに独立した内容で、「勇気づけ」についてより深く考え、実践を通して感じ取っていただく構成になっております。
講義だけでなく、ワークを通して勇気づけを身につけ、自分自身を最大の味方にします。気づきがたくさんあり、とても楽しく実践的。
今回は初の日曜講座。1日で4章(半日で2章) 3日ご参加いただけると全12章をご受講いただけます。

参加費:1日5000円 (半日 2500円)
   (再受講・SMILE修了生割引あり)
場所:ラーニングセンター新浦安本部教室
時間:10:00-15:30
リーダー:成澤恭子
要予約 半日単位の参加も可能です。お気軽にどうぞ♪

*各章の詳細はこちらから
http://www.learningc-s.com/adult.php

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

(13)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
カウンセリングします
「自分を知るカウンセリング」(60分)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時・場所は相談して決めましょう。

料金 : 通常10000円 → 5000円!

  ・コーチングワーク
  ・カウンセリング(家族関係・学習相談・お悩み相談)
  ・タロットリーディング
   上記からご希望のもの1、2つ

アドラー・カウンセラー 池田彰子

*お申し込み・お問い合わせ:
http://www.learningc-s.com/contact.php

★★★★★★★★★★★★
以下、ラーニングセンター新浦安が
お世話になっている団体の
すてきなイベント情報です!
★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★
【パソコムプラザ新浦安さん】
10・11月はキャッシュレス講座強化月間です!
★★★★★★★★★★★★

浦安市美浜のスマホ・パソコン教室より、ご案内です。
受講料はいずれも税込みです。
——————————————-
10・11月はキャッシュレス講座強化月間です!
——————————————-
「IT総合コース」で好評だったカリキュラムが
単発講座でご参加いただけます。
ご自分のスマホで使えるようになってみませんか。
例)「LINE Payを始めよう!」「PayPayを始めよう!」
★受講料:4,400円
・月 13:00-
・火 13:00- 15:30-
・木 15:30-
・金 10:00- 13:00-

——————————————-
10/14より【できる!スマホ決済入門(60分×3回)】
——————————————-
キャッシュレスの予備知識を得てから、
スマホで実際に使ってみたいという方には
3回シリーズがおススメです。
PayPay、LINE Payをご紹介します。
★受講料:6,600円

——————————————-
10/7より【スマホを楽しもう(50分×4回)】
——————————————-
スマホでできることをいろいろ知りたい、
という方にお勧めです。
・月13時クラス開講
・火10時クラス開講
★受講料:6,600円

——————————————-
10/25より【はじめてのゆっくりスマホコース(月額制)】
——————————————-
とにかく初めてスマホのスマホで、
基礎的なことからゆっくり知りたい方におススメです。
★受講料:月額13,200円+テキスト代1,400円
・金10時クラス

——————————————-
【エンジョイコース(月額制)】
——————————————-
スマホもパソコンも、キャッシュレスも年賀状作成も!
あれこれ総合的に楽しみたい方のための、
一番人気のコースです。
★受講料:月額13,200円+教材費6,600円
・月~金クラス

★★★★★★★★★★★★
【a.schoolさん】
グッドデザイン賞受賞!
★★★★★★★★★★★★

探究学習塾a.schoolが開発した小学生向けプログラム
「なりきりラボ」「おしごと算数」がグッドデザイン賞
を受賞しました!

「思考力・創造力・表現力を育む探究型学習は
これからの教育現場での広がりが求められているが、
講師依存度が高くその普及方法が難しい。
その社会的ニーズがありながらも難易度の高いマニュアル化
にチャレンジしている点が素晴らしい。 」
と、取り組みの社会的意義を高く評価いただきました。

教室を飛び出て、身の回り街や社会を舞台に、子どもの
学びが広がること。
試行錯誤や実践を繰り返して、「未来を創る手触り感」
に子どもたちがワクワクできること。

「子どもが主役」の学びを、これからも届けます!

▼「なりきりラボ」「おしごと算数」はこちら
http://aschool.co.jp/program/narikirilab/
▼11月は「コピーライター」「経営コンサルタント」に挑戦!
授業体験申込はこちら http://aschool.co.jp/trial_lessons/

カテゴリー: お知らせ | イベント情報 20191002 はコメントを受け付けていません